2004年12月7日
2004年12月の記事一覧
- 1
- 2
2004年12月7日
今日のインプラント:その1
今日の午前中は下顎に2本のインプラントの埋入手術がありました。
以下はソケットリフト法についての解説の続きです。
その1は術前で、その2は術後です。
術前は上顎洞まで骨の高さが平均 5mm程度しかありません。
この状態では適切な長さのインプラントを埋入できない。
そこでインプラント埋入と同時にソケットリフトを行い、10〜12mmの長さのインプラントを行うことにしました。
治療部位のみの局所麻酔で対応し、 治療時間は左右それぞれ40〜50分程度です。

インプラントの杉山歯科医院
以下はソケットリフト法についての解説の続きです。
その1は術前で、その2は術後です。
術前は上顎洞まで骨の高さが平均 5mm程度しかありません。
この状態では適切な長さのインプラントを埋入できない。
そこでインプラント埋入と同時にソケットリフトを行い、10〜12mmの長さのインプラントを行うことにしました。
治療部位のみの局所麻酔で対応し、 治療時間は左右それぞれ40〜50分程度です。

インプラントの杉山歯科医院
2004年12月6日
今日のインプラント
今日の午前中は下顎にインプラントを8本を一度に埋入する治療がありました。
麻酔を除いても8本一度なので、40分程度の時間がかかります。患者さんにとっては40分間口を開けるのは大変かと思いますが、一度に行えるため患者さんにとっては結果的に楽なのことかもしれません。
インプラントの杉山歯科医院
麻酔を除いても8本一度なので、40分程度の時間がかかります。患者さんにとっては40分間口を開けるのは大変かと思いますが、一度に行えるため患者さんにとっては結果的に楽なのことかもしれません。
インプラントの杉山歯科医院
2004年12月6日
今日の午後のインプラント
今日の午後は抜歯即時インプラントです。
抜歯即時インプラントは抜歯を行った歯の穴の部分に直接インプラントを埋入する方法です。
患者さんにとっては治療回数が少なく喜ばれる治療法ですが、適応症が限られています。
インプラントの杉山歯科医院
抜歯即時インプラントは抜歯を行った歯の穴の部分に直接インプラントを埋入する方法です。
患者さんにとっては治療回数が少なく喜ばれる治療法ですが、適応症が限られています。
インプラントの杉山歯科医院
2004年12月3日
今日のインプラント
今日は午前中にサイスリフト、午後は下顎に1本のインプラント埋入がありました。
サイナスリフトは骨の高さがない場合に行う特種な手術方法です。
現在特集で行っているソケットリフト法が終わった後に再度説明します。
インプラントの杉山歯科医院
サイナスリフトは骨の高さがない場合に行う特種な手術方法です。
現在特集で行っているソケットリフト法が終わった後に再度説明します。
インプラントの杉山歯科医院
2004年12月3日
講演会のお知らせ:歯科医師用
=再建治療研究所主催公開セミナー in千葉= のお知らせ
「歯科医師・歯科衛生士のチーム医療の観点から
歯周病のリスクファクターを考える」
歯周病における歯周組織の破壊や疾患の進行において、様々なリスクファクターが関与すると考えられる。特に残存歯の状態や歯列不正に伴う咬合崩壊を呈した症例へ対応する場合、リスクファクターとしての要素が増大する傾向にある。これを解決するには、はじめに基本治療と併行しながら症例ごとのリスクファクターの分析と対応が必要となる。しかしながら、現状において診断や治療の両面から考えた場合、多くのリスクファクターが関与する上に症例ごとの個体差が大きいことなどから、明確な治療のためのガイドラインやエビデンスの確立は困難である。
そこで、本講演では歯周病のリスクファクターについてさまざまな方向から多角的に問題提起を行い、臨床における治療上の問題点を再度確認しながら、歯科医師・歯科衛生士を交えシンポジウム形式で検討を加える事とします。
多数のご参加をお待ちしております。
日時:2004年12月12日(日)午前9時〜午後4時30分
場所:ぱるるプラザCHIBA6F 千葉市中央区富士見町1‐3‐2
JR千葉駅前 東口より徒歩3分(Tel 043−202−0800)
プログラム(講演予定者)
・ 全身疾患と歯周病の関連−歯周治療で考えるべき事、
やるべき事 (横浜市開業 吉野敏明)
・ ハイリスク患者とは?抗菌療法は必要か?
(千葉市開業 三辺正人)
・歯周病治療における咬合性外傷の考え方と対応
(鹿児島市開業 児玉利朗)
・歯周病患者に対するインプラント治療はリスクか?
(東京都開業 杉山貴志)
・討論
後援・協賛 株式会社モリタ、テルモ株式会社、株式会社高研
有限会社医学情報社
インプラントの杉山歯科医院
「歯科医師・歯科衛生士のチーム医療の観点から
歯周病のリスクファクターを考える」
歯周病における歯周組織の破壊や疾患の進行において、様々なリスクファクターが関与すると考えられる。特に残存歯の状態や歯列不正に伴う咬合崩壊を呈した症例へ対応する場合、リスクファクターとしての要素が増大する傾向にある。これを解決するには、はじめに基本治療と併行しながら症例ごとのリスクファクターの分析と対応が必要となる。しかしながら、現状において診断や治療の両面から考えた場合、多くのリスクファクターが関与する上に症例ごとの個体差が大きいことなどから、明確な治療のためのガイドラインやエビデンスの確立は困難である。
そこで、本講演では歯周病のリスクファクターについてさまざまな方向から多角的に問題提起を行い、臨床における治療上の問題点を再度確認しながら、歯科医師・歯科衛生士を交えシンポジウム形式で検討を加える事とします。
多数のご参加をお待ちしております。
日時:2004年12月12日(日)午前9時〜午後4時30分
場所:ぱるるプラザCHIBA6F 千葉市中央区富士見町1‐3‐2
JR千葉駅前 東口より徒歩3分(Tel 043−202−0800)
プログラム(講演予定者)
・ 全身疾患と歯周病の関連−歯周治療で考えるべき事、
やるべき事 (横浜市開業 吉野敏明)
・ ハイリスク患者とは?抗菌療法は必要か?
(千葉市開業 三辺正人)
・歯周病治療における咬合性外傷の考え方と対応
(鹿児島市開業 児玉利朗)
・歯周病患者に対するインプラント治療はリスクか?
(東京都開業 杉山貴志)
・討論
後援・協賛 株式会社モリタ、テルモ株式会社、株式会社高研
有限会社医学情報社
インプラントの杉山歯科医院
2004年12月1日
今日のインプラント:その3
2004年12月1日
今日のインプラント:その2

上顎洞にインプラントを埋入するための骨の高さがないとインプラントを行っても突き抜けてしまいます。
これでは良くありません。
そこでさらに下の図の“その3”のように上顎洞を押し上げる治療法(ソケットリフト法)を行います。
インプラントの杉山歯科医院
2004年12月1日
今日のインプラント:その1
今日は1件のインプラント手術があります。
骨の幅や高さも十分あるため非常に簡単な手術です。
ソケットリフト特集の続きです。
今日は“その2”、“その3”に分けてソケットリフト法の術式について解説します。
下記を参考にして下さい。
明日は休みですので、金曜日に日記は再開します。
金曜日は3件のインプラント手術があります。
1日3件以上になるとちょっと大変です。
インプラントの杉山歯科医院
骨の幅や高さも十分あるため非常に簡単な手術です。
ソケットリフト特集の続きです。
今日は“その2”、“その3”に分けてソケットリフト法の術式について解説します。
下記を参考にして下さい。
明日は休みですので、金曜日に日記は再開します。
金曜日は3件のインプラント手術があります。
1日3件以上になるとちょっと大変です。
インプラントの杉山歯科医院
- 1
- 2
最近の投稿
- 奥歯が欠損した場合の治療法:義歯、ブリッジ、インプラント
- 上顎前歯部が3歯欠損している場合のインプラント治療
- 上下顎左右に問題がある場合、どこからインプラント治療を行った方がいいのか?
- ストローマンインプラントによるインプラント
- 歯が多く欠損している場合どのような治療が良いのか? : 義歯? インプラント? ブリッジ?
カテゴリ
- その他の治療
- インプラント
- インプラントと歯周病(NEW)
- インプラントの基礎(NEW)
- インプラントの被せ物
- インプラントモニター
- インプラント最新情報(NEW)
- インプラント治療(NEW)
- インプラント症例報告
- サイナスリフト法関連(NEW)
- 大船駅北口歯科インプラントセンター
- 未分類
- 歯周病
- 歯科
- 骨増大法(GBR法)関連(NEW)
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月