PMTCの効果を再検証する:PMTCは本当に効果的なのか?

2017年12月4日(月曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科  歯周病専門サイト」です。
今日のテーマは、『PMTCの効果を再検証する:PMTCは本当に効果的なのか?』になります。
前回のブログでは
「歯周病の定期管理(メインテナンス)におけるPMTC(クリーニング)は効果があるのか?」
という話をしました。
まず前回のおさらいから始めます。
PMTCとは、
Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で
PMTCの効果を報告したアクセルソン先生は、
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning )を以下のように説明しています。
特別な 訓練を受けた予防歯科看護婦 歯科衛生士 あるいは歯科医師などの専門家による
歯肉縁上ならびに
歯肉縁下 1〜 3 mmのプラークをすべての歯面から
機械的な回転器具 と フッ化物配合研磨用ペーストを使って
選択的に除去することである
Axelsson P,:Mechanical plaque control.In:
Proceedings of the 1st European Workshop on Periodontology,
Lang N.P.Karring T.eds.Quintessence Publishing,Chicago,1993;219-243.
としています。
ちょっと難しい話ですよね。
定期管理を受けた方であれば
PMTCを受けられたことがきっとあるはずです。
簡単に言えば、
歯石を取った後に
歯の表面を ブラ シや ゴムのカップ 等でツルツルに磨く行為です。
これは歯の表面に存在するバイオフィルムを除去しているのです。
バイオフィルムの詳細については、次回のブログで詳細に解説しますが、
歯の表面を綺麗にツルツルに磨くことで汚れの取り除くだけでなく、
汚れの付着がしにくくなります。
例えば、
車が汚れた時に
綺麗に洗車して、
ワックスをかけるようなものです。
先ほど紹介しました
アクセルソン先生らの研究により
PMTCは、虫歯 や 歯周病予防 に効果的であることがわかり
今では世界標準の予防管理となっています。
Axelsson P,Lindhe J:
Effect controlled oral hygiene procedures on caries and periodontal disease in adults.
J Clin Periodontol,5(2):133-151,1978
Axelsson P,Lindhe J,et al:
On the prevention of caries and periodontal disease.
Results of a 15-year longitudinal study in adults. J Clin Periodontol,18(3):182-189,1991
こうしたことはインターネットを利用して、
PMTC と検索すれば
PMCTは非常に虫歯や歯周病に効果的な予防管理であることが
多くのサイトで分かります。
本日はあえて
このPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning )をすれば
本当に汚れは付きにくくなるのか?
という疑問点について解説したいと思います。
まずは 歯科医院での PMTC と 口腔清掃指導 をしっかりすると
汚れは付きにくいという研究から見ていきましょう。
PMTCの効果についてです。
以下はアクセルソン先生らが1981年の発表した研究です。
Axelsson P,Lindhe J:
The significance of maintenance carenin the treatment of periodontol disease.,
J Clin Periodontol,8(4):281-294.1981.
歯周病の患者様に対して、
歯石除去 や 口腔清掃指導(歯磨きの正しい方法の指導)を行いました。
歯周病治療後に患者様は
定期管理を行いました。
最初の2年間は2ヶ月ごと
次の4年間は3ヶ月ごとに実施されました。
定期管理では、口腔清掃指導を徹底し、
さらにPMTCが行われました。
これらの患者様を
定期管理群としましょう。
それに対して、
歯周病の患者様に対して
歯周病治療(歯石除去 や 口腔清掃指導)が行われた後
定期管理をしませんでした。
1年に1回の検査のみに来院されたのです。
検査だけです。
定期的に口腔清掃指導(歯磨き指導) や PMTCは行いませんでした。
これらの患者様を
非 定期管理群としましょう。
両群共に歯周病治療後
2ヶ月
3年後
6年後に
どれだけ汚れがついているか検査を行いました。

縦軸の プラークスコアとは、
歯にどれだけ汚れがついているのか?
という指標です。
簡単に言えば、
プラークスコア100%であれば
歯の全ての面に汚れがついている
ということです。
プラークスコア0%であれば、
歯に汚れは全くついていない
ということです。
プラークスコアが高ければ高いほど
汚れがついていた
という見方です。
治療を開始する初診時では、
定期管理群
非 定期管理群共に
汚れの付き方(プラークスコア)は、約80%です。
結構汚れがついている状態です。
この後、
定期管理群
非 定期管理群
共に
口腔清掃指導(歯磨き指導)

歯石除去
等の歯周病の治療を行いました。
歯周病治療後 2ヶ月の段階では、
定期管理群
非 定期管理群
共に
プラークスコアは20%以下でした。
以下は先ほどと同じグラフです。

歯周病治療 や 口腔清掃指導(歯磨き指導)の効果もあって
汚れがついていない状態でした。
さてそのまま3年後はどうなっていたのか?
定期管理群では
プラークスコアは20%以下に維持されていました。
しかし、非 定期管理群では、
プラークスコアは60%程度となってしまいました。
以下は先ほどと同じグラフです。

さらに歯周病治療6年後では、
定期管理群では
プラークスコアは20%以下に維持されていました。
しかし、非 定期管理群では、
プラークスコアは60%以上となってしまいました。
以下は先ほどと同じグラフです。

こうした研究は数多くあり、
定期管理で
口腔清掃指導(歯磨き指導)を行い
PMTCを行うことで
汚れの付き方は大きく変わることがわかっています。
話が長くなってしまったので
本日はここまでにしましょう。
次回も今日の続きを解説します。

クリックでの応援よろしくお願い致します
メール無料相談は こちらをクリック                          歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科