金属アレルギーの話 5回目:全身に起こる金属アレルギーの症状
2013年11月4日(月曜日)です。
 このブログは、歯周病に関するブログです。
 毎週月曜日 にアップしています。
今日のテーマは、『『金属アレルギーの話 5回目:全身に起こる金属アレルギーの症状』になります。
 歯科治療における金属アレルギーには
 「局所性金属アレルギー」
 と
 「全身性金属アレルギー」
 があります。
 「局所性金属アレルギー」とは、
 ピアス 等 直接金属が触れた部位で起こる金属アレルギーのことです。
 それに対して、
 「全身性金属アレルギー」とは、
 歯科治療で使用された金属がイオン化し(溶け出して)体内に吸収された結果、
 離れた場所である 
 手 や 足 等に起こるアレルギー反応です。
 なぜ 口腔内の金属が 口腔内とは関係のない
 手 や 足に金属アレルギーの症状が起こるのかと言いますと
 口腔内にある金属が唾液 や 口腔内の酸性状態が続いたり、
 噛み合わせ や 
 ガルバニー電流が生じることで 
 イオン化し、体内に侵入していきます。
 そのほとんどは、便として体外に排出されます。
 しかし、3〜10%程度は腸管から吸収されます。
 そして、腸管から吸収された一部は、汗の中に排出されるのです。
 手(手のひら) や 足(足のうら)は、
 汗腺が多い場所なので、
 全身性金属アレルギーが起こりやすいのです。
 全身性金属アレルギーにさまざまな症状があります。
 水泡(すいほう)ができたり、
 湿疹(しっしん)であったり、
 蕁麻疹(じんましん)のような状態であたり、
 赤く腫れ上がったり
 といろいろな病態がありますが、
 通常こうした症状が現れると「皮膚科」を受診します。
 手に湿疹 等の症状がでれば、日常触れる機会のある洗剤 等の化学製品を疑うこともあります。
 ステロイド剤を処方されるかもしれません。
 赤く腫れ、痒ければ 「虫さされ」 と指摘されるかもしれません。
 抗ヒスタミン剤(かゆみ止め)の処方があるかもしれません。
足に湿疹 等がでれば、水虫を疑うこともあるかもしれません。
実際に皮膚科疾患の中には、なかなか原因が特定できないこともあるようです。
しかし、上記のような症状は、金属アレルギーでも発症するのです。
 そのため、ステロイド剤 等 を使用し始めた頃には症状は軽減したが、
 次第に効かなくなったり、
 症状の改善が認められずに何年も期間が経過した方で
 口腔内の金属を除去することで症状が改善する場合があるのです。
 しかし、金属アレルギー  と アレルギー疾患 を確実に結びつける根拠は少なく、金属アレルギー検査である「パッチテスト」で陽性と判断された金属を
 口腔内から撤去しても症状が改善しないケースもあるのも事実です。
 金属アレルギーに見識が少ない先生であれば、
 手 や 足、全身に生じる 皮膚疾患が
 まさか 金属が原因と思わないこともあります。
実際に金属アレルギーを疑わない皮膚科医もいるようで、ステロイド剤を何年も使用したが、治らないので患者様ご自身が金属アレルギーではないかと不安になり、歯科医院を受診されるケースもあります。
 何年も皮膚疾患で悩まれている方は、
 一度金属アレルギー検査を受けられてみることも一つの方法です。
 現在金属アレルギーと最も因果関係の高いと言われているが
 「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」
 という皮膚疾患です。
次回のブログは、11月11日(月)になります。
 次回のテーマは、
 「なぜ歯科金属はアレルギーを起こすのか?(金属がイオン化しやすい条件)」
 という内容で解説したいと思います。
お楽しみに!
 最新インプラント症例ブログは下記をクリックして下さい。
  最新インプラント症例ブログ
 インプラント基礎ブログは下記をクリックして下さい。
 インプラント基礎ブログ 
 口臭外来ブログは、下記をクリックして下さい。
 口臭外来ブログ 
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
 インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック 
 欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
 インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック 
 休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
オリコン歯科医院ランキング2012年度版発表!
 オリコン(音楽のオリコンチャートが有名ですが…)の2012年度版が
 公表されました。
 オリコンは、音楽以外でもさまざまな分野でアンケート調査を元にしてランキングを発表しています。
 当医院はインプラント治療で 11部門中 5部門で ベスト10入りをしました。
 ランキングされた多くの歯科医院は、大学病院 や 規模の大きい歯科医院ばかりでしたので、当医院のような小規模の個人歯科医院が選出されることはとても喜ばしいことです。
 今後も多くの患者様に支持されるよう スタッフともどもがんばってきたいと思います。
 ランキングの詳細は、以下をクリックして下さい。
   オリコン2012年 インプラント治療前のケア・説明部門: 7位 
   
   オリコン2012年 インプラント治療の丁寧さ部門: 10位 
   
   
   
   オリコン2012年 治療プランの充実度部門: 10位 
オリコン2012年 治療後のアフターケア・保障制度の充実度部門: 6位
 歯周病専門サイトは、以下をクリック           
  歯周病は横浜歯周病情報センター
 インプラント専門サイトは、以下をクリック       
  鎌倉インプラント情報センター
 総合サイトは、以下をクリック              
  インプラントなら横浜の大船駅北口歯科