セレック オールセラミック
2020年6月18日(木曜日)です。
このブログは「大船駅北口歯科 オールセラミック/ジルコニア/金属アレルギー専門サイト」です。
今日のテーマは、『セレック オールセラミック』になります。
このブログは、
セレックオールセラミックについて書いていることが多いですが、
実際にセレックはどのように稼動しているのでしょうか?
セレックを実際に見てみましょう。
以下がセレックの本体です。
本体の右側に口腔内の歯を撮影する
スキャナーがあります。
これが歯を撮影するスキャナーです。
これを口腔内に入れて歯を撮影します。
実際に模型を使用して
セレックで撮影して、
セラミックをコンピューター上で作成してみましょう。
以下が今回使用する模型です。
みなさんから見て、
右手側にある奥から2番目の歯を撮影していきます。
まず歯(模型)を撮影していきます。
点滅した光が出て撮影しています。
撮影時間はケースによって変わりますが、
1分程度です。
これで撮影が完了しました。
次の作業が重要です。
コンピューター上に表示された模型ですが、
歯を削った境目(マージン)を表記します。
これによりぴったりと合ったセラミックができます。
マージンを描きだす作業が完了しました。
この後は、
コンピューターが自動的にセラミックの形態(外形)を設計していきます。
設計が完成です。
次回からはこのように
写真と動画で実際の症例をアップします。
治療費用
オールセラミック(e.max エンプレス 等)
1歯 55.000円(消費税込):天然歯
ジルコニアオールセラミック
1歯 88.000円(消費税込):天然歯
メール無料相談は こちらをクリック 歯科治療で分からないこと や ご心配ごと をメールして下さい。基本的に、当日に回答させていただきます。
インプラントオンライン見積もりは こちらをクリック
欠損部からインプラントの治療費や治療期間(治療回数)等をお答えします。
インターネット・オンライン予約 はこちらをクリック
休診日でも24時間 オンラインで予約が行えます。
大船駅北口歯科サイトは、以下をクリック
インプラントなら横浜の大船駅北口歯科
LINE相談