老化:7

e6c41cd7.JPG老化:7
 前回から新しいテーマ『活性酸素』について始めました。
そしてまず『酸素』についてから始めました。
本来、『酸素』を好まない『嫌気性生物』が存在しましたが、『酸素』はエネルギー効率が高いためどんどんと『酸素』を利用する『好気性生物』が増えていったということでした。

それでは今回はもうちょっと『酸素』についてお話します。
『酸素』の化学式覚えていますか?
化学式? と言うと難しい感じですが、多くの人が知っていると思います。
『O2』です。
ちなみに水の化学式もご存知ですよね。
『H2O』です。
過酸化水素は?(傷の消毒用で泡が出るやつです。オキシドールとも言います)
『H2O2』です。
これだけ知っていれば大丈夫です。
今後も十分ついていけます。
『酸素』の特徴を科学的にお話すると他の物質に結びついて『酸化』させやすいことです。
『酸化』を簡単にお話すると『火が燃えること』です。
ものが燃えるということはその物質が『酸素』と結びついて起る現象です。
金属がさびるのも『酸化』です。
『酸素』と結びつくことにより起った現象です。
ここからちょっと難しくなります。
『酸化』とは酸素分子が他の分子に結びついたり、『電子』を奪ったりする性質のことです。
『酸素』の核には『電子』というものがあります。
『電子』は『酸素』の核の周りをぐるぐると回っているのです。
その時に『電子』はいつも2個で一緒にいたいと思っています。
仲が良いカップルみたいなものです。
全ての『電子』がうまくカップルになれるかというとそうではありません。
うまくカップルになれない『電子』もいるのです。
『酸素』の『カップルになれなかった電子』はストーカーみたいなもので、非常にひつこいやつです。
カップルになれないと思ったら強引に他の電子を誘うのです。
誘うというより無理矢理奪ってしまうと言った方が良いでしょう。
先程『酸化』とは酸素分子が他の分子に結びついたり、『電子』を奪ったりする性質と書きましたが、
『酸素の電子』はカップルになれないと思ったら他の『電子』を奪ってしまう悪いやつです。
強引な『ナンパ』ですね。
強引に『ナンパ』した状態を『酸化』と言います。
そう言えば『酸化(さんか)』と『ナンパ』どことなく似ています。
そして『酸化』(ナンパ?)の結果できたのが『活性酸素』です。
ようやく今回のテーマである主役の名前がでてきました。
『酸素』は『酸化』(ナンパ?)という強引なことをしますが、この『活性酸素』はもっと強引なやつなのです。
それはすごい悪いやつではないのか?
悪いやつだから体に問題があるのか?
実際には『活性酸素』は全てにおいて悪いやつ(極悪人)ではありません。
ちょっといい点もあります。
次回は『活性酸素』の極悪ぶりをお話しします。

インプラントの大船駅北口歯科インプラントセンター