セカンド・オピニオン

他施設による診査、診断制度

当医院では、

  • 他の歯科医院の意見が聞きたい
  • 他歯科医院で行ったインプラント治療のメインテナンス
  • 他歯科医院で途中になっているインプラント治療の続き
  • 他歯科医院でトラブル(不信感がある)となっている
  • 他歯科医院で骨吸収があり、インプラントが難しいと言われた

といったインプラントに関する問題を受け付けています。

ご予約は、オンライン予約、電話(045-891-3334)をご利用下さい。

ご予約

また、インプラントのご相談はこちらからお願いいたします。

ご相談

または、インターネットオンライン見積もりをご利用下さい。

オンライン見積もり

また、現在下記受付中です。

インプラントモニター募集 インプラント無料相談

セカンド・オピニオンとは、一度どちらかの医院で診断を受けられたが、治療方針についてよく判らなかったとか、他に治療の選択方法がないのか? 等迷っていたり、困っている事について、一度かかった医院とは別の医院にて意見を聞いたり必要であれば診査をすることです。
つまりセカンド・オピニオンとは別の医院にてすぐ治療を行うことではなく、治療方針等について意見を求めることなのです。
これは患者さんにとって大切なことであり、それぞれの医院にとって失礼なことではありません。
どちらかというと一ケ所の医院のみで治療の決断をするよりは複数の医院で意見を聞き、患者さん御自身が十分納得された上で医院を選ぶことが大切です。
セカンド・オピニオン制度は、もともとアメリカなどで癌など大きな治療を受ける場合、どのような治療方法があるのか?、どこの病院で治療を受けたら良いのか?等に迷ったときに、複数の専門家の意見を聞くことにより、最終的には患者さんが十分納得して自由に選択決定できるように考え出された方法です。
医療というものはどうしても患者さん御自身には専門的なことばかりでわからないことが多く、医者の意見をそのまま受けてしまいがちです。
特に以前の日本の歯科医療は説明不足のまま患者さんは歯科医師のいわれるがまま口を開け、治療がなされてきた経緯があります。
その結果、納得できる成果が得られれば良いのですが、歯科に何年も通院しているにもかかわらず、どんどんと歯は削られ、歯がなくなり不信感がつのる患者さんもいらしゃいました。(もちろん一部のことだと思いますが…)
歯科医師にもさまざまな考え方をもった先生がいます。
患者さんとの価値観が一致すれば良いのですが、必ずしもそうなるとはいきません。
患者さん御自身の身体のことですから治療は納得された上で受けられることをお勧めします。
近年では医療の情報公開も進み、カルテの開示や治療の明細等も行われるようになってきています。
正しい医療を受けるためにも医療機関を選択することは大切なことです。単に家から近いから等ではなく御自身が納得される医院を選択されて下さい。
インターネットが普及している現在ではメールによる相談を受付けている医療機関も多くなってきています。
実際に他の医院に行き相談するのには抵抗がある方や、忙しい方には非常に便利な方法です。
こうした方法をどんどんと活用されて下さい。
当医院でもメールによる相談は毎日のようにあります。ただし、実際に口腔内をみていませんし、レントゲン等の検査結果もありませんので、十分な回答が難しい場合もありますが、メール相談からわかる範囲でお答え致します。
セカンド・オピニオン制度を是非活用して下さい。

追加: セカンドオピニオンに行く時の注意事として始めに行かれた病院で、診断書をきちんと書いてもらうことが大切です。
また検査データやレントゲン写真等のコピーももらっておくことが大切です。
なにも持っていかずに、違う病院に行ったのであれば検査も最初から行わなければならず、診断書がなければセカンドオピニオンの意味が薄れてしまいます。