GTR法、エムドゲイン法で 本当に骨は再生するのか?:再生治療の適応症

はじめに

歯周病は、歯周病細菌による感染症であり、その原因として最も大きいのが、歯ブラシが十分できなかったことによる 汚れの付着です。
この汚れが、歯と歯の境目(歯周ポケット)から侵入し、歯を支えている骨を吸収させます。
骨が吸収した結果、歯がグラグラとしてくるのです。

GTR法やエムドゲイン法は、歯周病で失った骨を再生させる治療法です。
このような話は、このホームページをご覧になっている方の多くは、ご存知のことと思います。
また、当医院に歯周病治療をご希望され、来院される患者様の多くは、こうしたGTR法やエムドゲイン法をご希望されます。
しかし、GTR法やエムドゲイン法は、魔法の治療ではありません。
どのような状態でも行えば、骨が再生するのではありません。
適応症でないケースに行っても骨は再生しないだけでなく、逆に悪化することもあります。
そのため、適応症ではないケースには、GTR法やエムドゲイン法は、行いません。

骨が再生する原理

まず、『骨がどのようにして再生するのか?』を説明したいと思います。
骨が再生するためには、『骨の細胞』が必要です。
『骨の細胞』が増えることにより骨は再生するのです。
しかし、骨の再生スピードは非常に遅いのです。
それに対し、歯肉や皮膚等(『歯肉の細胞』)は、再生スピードが非常に早いのです。

例えば、骨折した部位がくっつくのに数ヶ月はかかりますが、皮膚(指 等)の粘膜が切れても 傷口がくっつくのに数ヶ月かかるということはありませんよね。 数日あれば、十分傷口は治ります。
つまり、『皮膚や歯肉』等の粘膜の治りは、非常に早いのですが、『骨』は治るのに時間がかかるのです。
この骨と歯肉の再生するスピードの違いが、骨の増骨(再生)に違いを及ぼすのです。

再生スピードの違いの話を 抜歯 に例えて解説します。
抜歯をすると "穴" があきます。
歯の根が埋まっていた骨の中の "穴" です。
この "穴" は、いつまでも開いているわけではありません。
次第に埋まっていきます。

ここで登場するのが、先程の『骨の細胞』と『歯肉の細胞』です。
『歯肉の細胞』は、治り(再生スピード)が早いため、抜歯でできた"穴"を急速に埋めてしまいます。
抜歯でできた "穴" に歯肉が入り込むということです。
この理由として、抜歯でできた " 穴 " がそのまま空いていたら大問題です。
"穴"の中には、食べ物は入ってしまいますし、なにより "穴"の中は骨ですから感染してしまいます。

そのため、生体防御のために、歯肉(『歯肉の細胞』)は早く治り "穴" を塞ごうとするのです。
その結果、抜歯によりできた"穴"は、歯肉(『歯肉の細胞』)でいっぱいになってしまいます。 骨(『骨の細胞』)が再生(増骨)する場所がなくなってしまうのです。
つまり、骨が再生するためには、骨(『骨の細胞』)が再生する『場所』が必要なのです。

抜歯後の歯肉の治り

適応症

GTR法やエムドゲイン法の適応症は、垂直性の骨欠損です。
水平性の骨欠損は、適応症ではありません。
それでは、垂直性と水平性は、どのような違いであるのでしょうか?

垂直性の骨欠損を例えて説明するとコップのような"穴"です。
コップの中に血液を満たしたとします。
壊れていないコップであれば、当然 血液はこぼれませんよね。
この満たされた血液の中で骨の細胞は、生きることができるのです。
そして、骨の細胞は再生し、骨が増大するのです。
コップの中 いっぱいに 骨が再生することもできます。
コップの" 穴 "が 骨が再生するのための『場所』なのです。
再生(増骨)する場所は、いっぱいあります。

次に、水平性の骨欠損とは、平らな 浅い、お皿のようなものです。
コーヒーカップを置く、受け皿と言ってもいいでしょう。
平べったい、浅いお皿ですから、そこに血液を入れたとしてもさほど溜りませんし、いっぱい入れたら溢れてしまいます。
骨の細胞は、血液の中でしか生きられないのですから骨の細胞が生きられる場所は限られてしまいます。
当然、骨の再生(増骨)する場所も限られてきます。

また、水平性の骨欠損の場合、他にも骨が再生する限界の理由があります。
それは、水平性の骨欠損の上方には、歯肉が存在するのです。
骨が再生しようと思っても、骨の上には、歯肉が下がってきています。
つまり、骨が再生する場所がないのです。
骨が再生する場所は、歯肉に押しつぶされてしまっているのです。
この話は、先の『骨が再生する原理』で解説したとおりです。
このようにGTR法やエムドゲイン法は、魔法の治療ではありませんので、骨が再生するための、場所が確保できるような骨欠損でないとその効果は発揮できません。
適応症とは、垂直性骨欠損なのです。
以下の図は、垂直性骨欠損と水平性骨欠損の比較の図です。

正常な状態 歯根は、骨の中にしっかりと埋まっています。 垂直性の骨吸収、水平性の骨吸収