診療案内
			インプラント治療
インプラントの治療ステップ
インプラントとは
歯科用インプラントとは、失われてしまった歯の代わりにチタンで出来た人口の歯根を顎の骨に立てて、その上に歯を作る治療法です。
インプラントの治療手順 STEP-1
			レントゲン、咬み合せの診査、口腔内診査(歯周病の検査、細菌検査等)を行い、インプラント担当医とともに治療計画を立てます。
			歯周病等の問題がある場合はインプラント前にその治療を行います。
		
インプラントの治療手順 STEP-2
			局所麻酔後、チタン製の小さなネジのようなインプラントを骨の中に埋め込みます。
			治療時間は本数により異なりますが、30~90分程度です。
		
インプラントの治療手順 STEP-3
			インプラントと骨が付くまで約6~24週間待ちます。
			骨の状態が良ければ6週後には噛める状態になります。
		
インプラントの治療手順 STEP-4
			インプラントと骨が付くと、最終的なかぶせものを作製します。
			インプラントといえどもきちんとした歯ブラシができなければなりません。
			インプラント治療ステップについて写真はこちらを参考にして下さい。
		
				参考リンク